慢性の肩こり・片頭痛
42歳女性 会社員の方からの質問です。
整体で肩こりや片頭痛が改善すると聞いたことがあり、以前から行こうか迷っています。
しかし、整体は料金が高いので結局悩むだけになってしまいます。
ある程度費用をかければ慢性の肩こり・片頭痛・眼精疲労などが少しは改善するのでしょうか?
もし改善するなら費用をかけても行きたいと思っています。
回答
当院でも片頭痛で悩まれて来られるクライアントが多いです。
整体では、痛い所、症状のある所だけをフォーカスするのではなく、
体全体のバランスなどを見ていくので片頭痛にも有効だと思います。
原因としては、色々な事が考えられますが、女性の場合は、ホルモンに関係する場合があります。
例えば、PMS(月経前症候群)の症状として、また、こめかみ辺りの横に動脈が通っているのですが、
その血管に原因があるようでです。
その血管の上に咀嚼筋で側頭筋がありますから、その筋肉が緊張してその動脈を刺激しているのではないかと思います。
今は、マスクの装着が習慣づけられいます。
マスクの紐で側頭骨を歪ませて片頭痛を引き起こす場合もあるようです。
当院では、ホルモンバランスをとるためにソフトなタッチで行う頭蓋骨矯正と咀嚼筋の
マニピュレーションで緩和に導いてます。
デスクワークの方の腰痛、肩こり、頭痛、眼精疲労は近代病と言われています。
パソコンを、一日中見ていたり、携帯電話を長時間使用していると目を動かす事が少なくずっと凝視
してしまう事になり、目の周りの筋肉(眼輪筋など)が張って血流も悪くなり眼精疲労になります。
なので、目の周りをほぐしたり温めることを、おすすめします。
肩こりも4~6キロの頭の重さの場合、顔を30度前に傾けると首にかかる負担が18kgと
言われていますので、予防として、デスクワークの方は、仕事の合間に首の運動をするだけでも
症状を抑える事が出来ると思います。是非、試してみて下さい。
ありがとうございました。